top of page
​就労環境の変化による公的機関などに対する相談等も受け付けております(ソーシャルワーカーとしての依頼となります)。社労士の枠かどうかわからないという方も一度問い合わせていただくと適切な場所を紹介したり、また相談業務としての依頼を受けたりいたします。

◇当事務所の業務提供について

​当事務所では単発の依頼となるスポット契約と年度間を契約期間とする顧問契約があります。それぞれ特性が違いますので、お客様のご要望により選択していただけます。しかしながら、社労士の業務特性上顧問契約の方が様々な提案もしやすく、業務遂行も楽に行えますので、お得になっております。

​それぞれ個別に契約します。その業務が終了すると契約終了となり、関連した別の問題が発生すると新たに契約が必要となります。基本的に事務手続きの業務がスポット契約となります。

​毎月1回の定期訪問を行い相談内容を実際に見分して最適なアドバイスを選択して行います。またスポット契約が追加される際は必ず10%割引をさせていただきます。

顧問契約には基本の事務手続きのセット、給与計算のセット、労務相談のみの契約と、お客様のご事情により様々な形での契約が可能となっております。セカンドオピニオンとしての保険としての活用をしていただいているお客様も現にいらっしゃいます。新しいご提案も常にさせていただけるよう心がけております。

労働者の直面する問題としてハラスメント問題や過重労働問題、残業代未払い問題があります。

​就業環境によるうつ病や精神疾患に関して労務専門家の意見を聞きたい場合は是非下記サイトにてお問合せください。

bottom of page