たにばた
社会保険労務士事務所

TANIBATA Social Insurance Labor Consultant Office

事務所開所時間
月~金・日 9:00~18:00
相談・コンサルティング
基本的に24時間対応
TEL 0942-27-7571
/FAX 0942-27-7572
福岡県社会保険労務士会員番号 第 4011721 号
社会保険労務士登録番号 第 40160042 号
精神保健福祉士登録番号 第 42104 号
ストレスチェック実施者
事務所紹介
社会保険労務士とは
精神保健福祉士とは
当事業所でできること
事業者向けサービス
顧問契約
就業規則作成
労働保険申請
社会保険申請
労務等コンサルティング
助成金申請
個人の労務相談や 年金申請はこちらへ
毎年度一回・大型スポット契約 料金プラン
毎年ごとに1度申請が必要な書類を作成する場合や打ち合わせ等が必要な大型のスポット契約の料金プランです。初回のお客様に限り初回登録料10,000円がプラスされます。
労使協定・労働協約 料金プラン
36協定(残業を可能にするための協定)
1年単位の変形労働時間制に関する協定等
1か月単位の変形労働時間制に関する協定等
20,000円
(1協定・協約・就業規則挿入毎)
その他の協定・協約(有給休暇等) 15,000円
少人数事業所向けプラン
少人数の事業所向けに最低限必要な内容で就業規則を作成します。事業所の就業規則設置の促すために相談の上なるだけ安価に調整いたします。
~100,000円
安心パッケージ
法令に沿うだけでなく、企業様の業態などを考慮して相応しい規則をご提案いたします。また、一回の従業員説明会を実施いたします(従業員の意識改革につながります)。
~200,000円
フル安心パッケージ
法令に沿うだけではなく、企業様の業態などにも考慮した企業様を守る就業規則の作成の他、1年間のメンテナンス(運用状況を見ながら必要であれば無償でグレードアップします)。さらに、2回の従業員説明会を実施いたします(従業員の意識改革につながります)。
~450,000円
※その他内容が複雑になっている他、複合的に絡み合っている場合は上記プランの対象外となり、ご相談させていただくこともございます。
オプション 従業員説明会(2時間) 50,000円+交通費
※20名様までの資料等経費は含まれております。それ以上は10名増加ごとに5,000円追加されます。また、交通費、出張費が必要な場合は諸経費として請求いたします。
就業規則作成 料金プラン
標準報酬月額算定基礎届 料金プラン
算定基礎届基本料 20,000円(申請書類2枚目まで含む)
申請書類1枚(5名分)追加ごとに5,000円追加されます。
また、あまりにも日程が切迫している場合にはお断りする場合がございます。